Entries from 2020-11-01 to 1 month

2011-覇権国

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 中世ヨーロッパの覇権の遷移には、ユダヤ人が関係します。 キリスト教が、金貸しを卑しいこととしていた?が、 ユダヤ教は、それを教義上、問題としなかったので、 迫害を受けていたユダヤ人は、金貸しをビジネスと…

2011-ドルが強い

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : ドルが世界の基軸通貨であることが、大きいです。 世界の貿易で、ドルを利用しています。アメリカは、USドルをコントールできますので、強いのです。 中国が対抗して、人民元を、貿易の取引で利用できる経済圏を拡…

2011-民主主義マインド

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : マインドは、ご指摘の通りで良いとは思いますが そのマインドでは、経済が豊かにならないという問題が発生して、現在は、資本主義が、良いと考えられています。 ただ、経済が、完全に電子化されて、物品の量と貨幣…

2011-高度成長期の経済システム

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 高度成長期 修正資本主義 労働の標準化、単純化 拡大再生産 大量生産ー大量消費 加工貿易ー貿易黒字 先進国間での貿易 人口ボーナス g>r インフレ、スタグフレーション 金本位ー為替固定相場 金融規制 現在 新自…

2011-資本家と経営者

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 資本家、経営者は、 どう資本を増やすか、どう利益を出すか、どう市場をシェアするか、どう競争力を高めるか、を考えます。 現代の市場は、 お客様の感情をポジティブに操作して、購買に向かわせ、それを継続的な購…

2011-経済成長と地球との共生

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 地球は、寒冷期と温暖期を繰り返してきました。 ヒトは、地球の環境の中で、寒冷期と温暖期を生き抜いてきました。 地球環境とは、共生するべきです。共生の中で、経済的に成長していけばいいのです。

2011-公正な資本主義

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : グローバル資本主義は、モノ、カネ、ヒトを、グローバルな市場で、需要供給でバランスすることで、経済を運営する仕組みです。 グローバルで市場がバランスしても、一か国の中では、バランスしません。それは、考え…

2011-アベノミクスの課題点を検討する

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : アベノミクスでは、 失業率が低下し、完全雇用に近いところまで実現しました。 一億総活躍を推進して、今まで働いていなかったヒト480万人に雇用を生み出しました。 が、異次元量的緩和で、 円安 株価上昇を招き…

2011-経済と文化の関係

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 日本では、レコードやCDができた時に、 経済的に、購入できる層が存在し、レコードやCDを売る音楽産業が育った。 韓国は、人口が日本の4分の1?なので、 韓国国内市場では、音楽産業が成立しない。より、韓国の音…

2011-社会科学の理解の方法

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : Factsを前もって知らないと、社会科学はうまく把握できません。 High Schoolは詰め込み暗記で良いですが、社会科学の対象となっているDomainのFactsに目を向けましょう。 とはいえ、過去の先人が脈々とつなげてきた…

2011-インフレ・デフレの問題点

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 私見で・・・ ヒトの社会は、創意工夫の中で、年率2%の改善が普通に行われています。普通にしていても、生産量が2%上がる、つまりは2%は経済成長するものなのです。 経済規模に合わせて、貨幣量が相当量で供…

2011-アベノミクスの結果

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 失業率が改善された。 株価が上がった。 一億総活躍で、雇用者が480万人増えた。 政府の経済政策としては、社会の安定のための雇用の安定が主ですので、評価「良」ですね。 政府主導で成長戦略というのは、昭和…

2011-デフレギャップを埋める

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : デフレギャップとは、 潜在の供給力に対して、需要量が少ないことを指します。 つまり、景気対策は、以下の2点が想定されます。 ①潜在の供給力を減らす ②需要量を増やす ①潜在の供給力を減らすとは、斜陽な産業に…

2011-インフレ時代のヒトたち

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : インフレ時に生きたヒトは、借金をしても、インフレにより減価で、借金を返すことができました。 1998年以降は、借金をしても、デフレのため減価せずに、借金を返すのが大変です。赤字国債は、積み上げっています。…

2011-これからの経済の縮小再生産

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 投資しても、消費(売上)が伸びないと予想される産業分野は、生産を縮小せざるおえない。 が、政府が国債を発行して、財政出動して、ゾンビな産業分野を支えて、ゾンビを生きながらえさせてきました。が、新型コロ…

2011-デフレでの対応

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 「とにかく、世の中(国内)にお金が不足している状況ですので」 =>世の中にあるおカネの量と、モノやサービスの量で、相対的におカネの量が不足していると、デフレと言われる状況です。 多分、それを指している…

2011-日本の修正資本主義政策

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 新自由主義のイデオロギーを声高にしていましたが 実際は、修正資本主義で、GDPの成長率を下げないように、30兆円から40兆円の財政出動をしてますし、新型コロナ対策では、90兆円?の出動予定ですね。 国民の…

2011-高齢者からの納税

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : >また国内資産を蓄えてる彼らの世代があの世に行ってしまうまでは >足りない財政を赤字国債発行とします。その時の足りる税収①か②に >しておいて。 =>あと、15年後に、団塊の世代の方が徐々にお亡くなりにな…

2011-後期高齢者医療補助について

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 後期高齢者の医療補助について 高齢者が長寿になったため、今までの健康保険制度による医療保障が財源的に、継続不可能となっている。この対応として、高齢者医療保障の負担を、1割から2割?へ変更となる法律改正…

2011-人手不足とリストラ

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 生産労働年齢の人口が減っていますので、基本的には、ヒトは足りていません。 人手が余っている産業分野から、人手が足りない産業分野にヒトが移動する必要もあります。

2011-中小企業の生産性

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 企業の規模は、生産資本の蓄積と関係します。事業規模が大きければ、生産資本も大きくでき、生産設備に投資する金額も大きくできます。 設備資本に投資することで、機械化や自動化による生産性を上げることが可能で…

2011-資本主義における格差の拡大

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : ① なぜアメリカは、上位1%の人達が下位99%の財布の半分も持っているのでしょうか? ピケティ教授が、g<rの式を示したように、 利子は、経済成長よりも速く大きくなります。つまり、利子を生む資産は、 経済全…

2011-中小企業の再編は・・・・

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 低成長分野に、既得損益で、しがみ付いているゾンビ企業を、統廃合すれば、その産業分野の生産性は上がります。 低成長分野で、低賃金で働いている労働者を解放して、成長分野に労働者の移動を促せば、成長分野で働…

2011-最低賃金労働

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 対象の国の経済の状況によるので、一概に言えないと思われます。 現状の世界を考えると、人民の最低の人権を保証してない国である ことはあり得ないと思います。中国なら別ですが・・・ そのような国で、最低賃金と…

2011-女性の就労

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 日本の65歳以下の労働年齢人口は、減少に転じています。 より、今まで、労働者として対象外であった方も、一億総活躍とか言って、勤労に駆り立てています。 今まで労働者でなかった方とは、子育てで仕事を離職し…

2011-戦後のg>r時代

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 戦後の70年間で、 修正資本主義から新自由主義までの資本主義な経済システムで、日本は運営されてきました。 その70年間に、高齢者は、高度成長とバブルにより、蓄財されてきました。ピケティ教授は、高度成長…

2011-時はカネなり

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 過ぎ去った時間は、買えません。 が、これから来る未来の時間は買えます。 有意義に、時間を使いたいですね。

2012-新自由主義

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 財市場、マネー市場、労働市場が、グローバルで完全自由化できれば、 完全自由市場は機能します。 完全自由市場は、現実的には、実現できないが、その部分は、適宜、政策を打てばいいということなのですが 実際、 …

2011-Essential-Worker

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : Essential Work:新型コロナ配下でも休まず、公共のインフラのために働いた方々(医療、介護、交通、電気ガス水道電話、物流(運輸、小売り)) 日本経済は、 74%が第三次産業、 25%が第二次産業で製造業・鉱…

2011-経済学的なヒト

Q : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp Ans : 経済学におけるヒトは、 コストとベネフィットを比較して、 コストがかかるのを回避し、 ベネフィットが大きいかで、ベネフィットの大きい方を選択する ことを、経済的な合理性としています。 ただ、 一般的なヒト…